平素は当組合の事業運営に、格別のご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成25年12月3日に開催されました第141回組合会にて、健康保険料率を11年ぶりに77‰から86‰に引き上げることが承認されました。介護保険料率につきましては、積立金を取崩し現行の12.0‰に据え置くこととなりましたのでお知らせいたします。
健康保険組合をとりまく環境は、高齢者の医療費を支える過重な拠出金、また年々増え続ける医療費の負担により大変厳しい状況にあります。当組合におきましても、特に保険料収入の半分近くにも及ぶ高齢者拠出金の負担は増加の一途を辿り、平成24年度に引続き25年度も赤字が見込まれ、今後もその傾向は避けられない状況です。このため安定した事業運営を行うにはやむを得ず保険料率の改定をさせていただきました。
つきましては、保険料率は下記のとおりとなりますので、事情ご賢察のうえ何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
平成26年3月分保険料より改定、任意継続は4月分より改定となります。
◎健康保険料率 77.0‰(現行)⇒86.0‰(改定後)
◎介護保険料率 12.0‰(現行)⇒据え置き12.0‰
〈平成26年度の健康保険料率〉
一般保険料 調整保険料
事 業 主 43.0/1000( 42.320 + 0.680 )
被保険者 43.0/1000( 42.320 + 0.680 )
合 計 86.0/1000( 84.640 + 1.360 )
合計保険料率及び事業主・被保険者の負担割合は折半で従来通りです。
実施は平成26年3月1日(平成26年4月納付保険料より)。
但し、任意継続被保険者については平成26年4月1日実施。
〈任意継続被保険者の標準報酬月額・保険料(上限)〉
(平成26年4月1日から平成27年3月31日まで)
標準報酬月額 360千円(全被保険者の標準報酬月額の平均)
・健康保険料 30,960円 (料率86/1000)
・介護保険料 4,320円 (料率12/1000)
(40才以上65歳未満の被保険者)